2013-01-01から1年間の記事一覧

WCAF Vol.11 in 福井 にて、デザインについて話してきました

前回の大阪に続き、@shirokuro331 さんに、今度は福井に来てしゃべりませんか?というご依頼をいただき、日本海のカニにつられて福井に行って来ました。福井の意識高いデザイナーのイベント「wcaf」(ダブキャフ、と読むらしい。カッコイイ。)、イベント自…

Gitを使ったデザイナーとプログラマの協業について話してきた #P4D #phpcon2013

常連プログラマがほぼ Rubyist しかいないP4Dなのですが、なぜかPHPカンファレンスで枠をいただいたとのことで、デザイナーとGitについて話し合ってみようという企画に参加してきました。 「生煮えぷるり」をプログラマとデザイナーの間で行ったり来たりさせ…

spacer.gif に Pull Request 送った

Git

ダイエットさせてみました by taea · Pull Request #1 · msng/spacer.gif 64バイトから43バイトにダイエット成功である。 マージされるといいなあ。わくわく(ΦωΦ) @ken_c_lo git checkout -b rebound— yocifico (@yocifico) August 23, 2013わろた@ken_c_lo …

第27回 #p4d 参加した:omniauth-twitter

前回の続き。おかげさまで、Iteration 周りは自力でも進められそうな感じになってきたので、Twitter でユーザーがログインする機能を作りたいとおもった。 omniauth-twitter を使えば楽にできるけど、楽に出来すぎてよくないので OAuthからちゃんとやった方…

Middleman で link_to_if っぽいことをやる

ナビゲーションで、現在地を表すナビだけリンクをつけないみたいなことをやる時、Railsだと、link_to_ifとかlink_to_unlessとかを使うと便利だが、Middlemanのヘルパーにはそういうのは特にないっぽかったので、どうにかして似たような事をやろうと思ったら…

Alfred力高め隊

最近、@ruedap さんが神ワークフローを作ったのを見て、これが使いたくてAlfredの1から Alfred 2に乗り換えてPowerPackにお布施した。 Font Awesomeのアイコンフォントを検索できるAlfred 2のWorkflowを作ってみたその時点で、1日平均 15回程度の使用という…

Slimでセレクタを追加するときの書き方、及び Middleman の素晴らしさ。

よく、要素につけるidやclassを動的にしたい時とかに、Hamlだとこんな感じの書き方をする %li{class: "item #{item.name}"}この書き方がSlimだとダメっぽくてつまずいた。 Slimだとこんな感じの書き方になるらしい li[class="item #{item.name}"]こういうの…

第25回 #p4d 参加した

http://connpass.com/event/2907/もう25回なのだなあ。。。すごい 前回の続き。ほにゃタルトラッカーの簡易版的なものをRailsで作ってる。お陰様で今回も実り多く、今日書かないと色々忘れそう・・・ 便利Gemを入れる better_errors エラーの画面がかっこ良…

何度もダブルクオートを\でエスケープするのめんどい時(Ruby)

https://gist.github.com/taea/5916486 リテラル便利。 %Q{ } %Q! ! %Q( ) どれでもいいらしいの http://doc.ruby-lang.org/ja/1.9.3/doc/spec=2fliteral.html#percent

Haml で if ○○だった時だけ classを付ける

https://gist.github.com/taea/5946682 エスケープが必要なのだね・・・なぜか思いつかなかった。

7月7日ってことで、iOS 7 のこと

珍しく文章を書く意欲が出る期間に突入してる感じがしているので、色々書く練習も兼ねて軽いことでも書くようにしていこうかなあと思う。 で、奇しくも7月7日ってことで、ちょっと話題の旬は過ぎたけど、iOS 7 のこと。自分で触ったことはない。色んな意味で…

他人の「制約」を知るのは結構面白い

エンジニアが作るネットサービスのアイデアがしょぼいワケ【連載:えふしん】 - エンジニアtype これ読んだのをきっかけに思った、というか、えふしんさんの書いてらっしゃることとはだいぶズレる内容なので、結局あんまり関係ないんだけど。 エンジニアさん…

Gitで数個前のcommitを遡って分割する

Git

数個前のcommitを遡って、それを分解して2つのcommitに分けたいとか、たまにある。 例えば、git logで上から遡って5つ目のcommitを2つに分けたい場合 $ git rebase -i HEAD~5git-rebase -i で5個目のcommitをeditに変える pick xxxxxx Add JS files pick xxx…

第24回 デザイナー向けプログラム部 #p4d に行ってきた

http://connpass.com/event/2748/ やったこと 前回の続き 何とかタルトラッカーのような、アレをもっと簡素化した、気軽にポイント管理ができる感じのタスク管理サービスをRailsで作ってて、それの続き。 TaskをIterationに条件付き has_many するのをやめて…

モリサワ タイプデザインコンペティション特別セミナー「タイプデザイナーの視点」に行ってきた

タイプデザインコンペティション特別セミナー「タイプデザイナーの視点」開催のお知らせ 最近は、P4D関連とかRuby関連とか、技術寄りのイベント参加が多くて、デザイナー向けのイベント(しかも偉大なタイプデザイナー様…自分にとっては神様みたいな雲の上の…

第23回 デザイナー向けプログラム部 #p4d に参加しました

http://connpass.com/event/2639/ 前々回のP4Dから作り始めたRailsアプリがあるので、それを進めたく参加。 既存のModelをhas_manyしてるModelを作りたかったのだけど、Rails Guides とか見て1人でやってみたんだけど詰んだので、教えていただいた。 色々わ…

フラットデザインのコツ的なアレ

P4Dで教えていただいたエンジニアさんに聞かれたので、なんか整理しきれてなくてざっくりなんですが、取り急ぎ、なんかそれっぽくなるコツみたいなのを独断と偏見でまとめてみました。 3色〜5色くらいの色を画面の中で均等に使うのおすすめ 作りたいサービス…

rails c → irb で データを入れてみる

憧れのrails c、ちょっと怖いrails c をやってみる。 https://gist.github.com/taea/5575855

rmしたファイルを全部一気に git rm する → git add -u

Git

どういうことだかわかってないのだが、これでできた…すげええ・・・ $ git status | grep deleted: | awk '{print $3}' | xargs git rmgit rmしないでrmした場合に一括git rm - x-iteの日記 こちらの記事より知りました。ありがとうございました。 # 追記:…

Railsの"cycle"というヘルパーが便利

@machida さんのブログで知ったcycleというヘルパー これ使ってみたらすごく便利だった。 Rails で li や table の tr に偶数、奇数の class を付ける https://gist.github.com/machida/5487284#file-gistfile1-haml これはさらにこんな使い方もできるっぽい…

作るもの決めて #p4d 参加したらだいぶ実りあった

#p4d 感がすごい! twitter.com/satococoa/stat…— Satoshi Ebisawa ☃ (@satococoa) April 25, 2013いつも漫然となんとなく何やるかも決めずに参加してしまっていたp4d (デザイナー向けプログラム部)なんですが、それでも毎回色んな話できるだけでも楽しか…

CSSは "セレクタA + セレクタB" とすると隣接した要素に指定ができる

CSS

えっ・・・(ΦωΦ) やばい、し、し、知らなかった……。。 h4 + p { color: red; }とかやると、h4に隣接してるpが赤くなる。ヤダー何これ便利! h4 + p + p + p { color: red; }だと、3つ目の隣接要素までが赤くなる。 だと、3つ目の隣接要素が赤くなる。 ひゃー…

First commit が git rebase -i できない問題 → git rebase -i --root でできる

Git

git init してから一番最初のcommit内容を、2番目のcommitと一緒にまとめたい、と後で思った。 よーし、git rebase -i HEAD~~からのfixupで… $ git rebase -i HEAD~~ fatal: Needed a single revision invalid upstream head~~えっ・・・(ΦωΦ) 一番最初のcom…

dotjsでGitHubのOctocatアイコンを荒ぶるkomagataアイコンに差し替える

New GitHub Logo · GitHub GitHubのOctocatのアイコンのデザインが変わっていたので、記念に… ↓ Chrome拡張の[https://github.com/defunkt/dotjs:title=dotjs]を使ってOctocatを荒ぶるkomagataさんのアイコンに差し替えてみたのです。 ↓ https://gist.github…

Haml, Railsで、配列から一定数とりだしてコンマでつなげて表示したい

https://gist.github.com/taea/5397960 色々できるのだな

Haml, Railsで値が存在する場合だけ表示する(をワンライナーで書く)

例えば、@person.name に値がある場合のみ @person.nameを表示したい場合 https://gist.github.com/taea/5394293 エスケープのやり方もよく忘れるので書いとく

GitHubのcommitのURLの末尾に ?w=1 とつけると差分がわかりやすい(時がある)

Git

各commitのURLhttps://github.com/hoge/fuga/commit/xxxxxxxxxxxxxxxxxxxの末尾に "?w=1" をつけてhttps://github.com/hoge/fuga/commit/xxxxxxxxxxxxxxxxxxx?w=1とすると、差分がホワイトスペースのみの行を省いて、文字の変更があった行だけを差分表示して…

Rubyコマンドにつけるおまじない "bundle exec"

rake なんとかとか、Ruby系のコマンドを実行してどうもうまく動かないとき、bundle execというおまじないをコマンドの頭につけるとうまくいくことがある。 どこに入ってるライブラリが呼び出されるのかがそのマシン環境によってかわるので、現在実行中のプロ…

RVMからrbenvに乗り換えてRuby2.0.0-p0を入れる

RVMとか使ってていいのは中学生までだよねって言われたので、はっ、そうだったのか、と焦って乗り換えました。この記事が大変わかりやすく参考になりました。Gistには手順だけ書きましたが、詳しくはこの記事見た方がいいです。 OS X で rbenv を使って ruby…

Railsをポート指定で立ち上げる

$ rails s -p 3001とかでもいいらしい